1000万円はFIREへの第1関門
FIREを目指す方にとって、1000万円は最初のマイルストーンになります。
1000万円を貯められる人にはどういう特徴があるのでしょうか。
今回は1000万円を貯められる人の特徴をご紹介します。
1 毎月の支出を把握している
毎月何にいくら使っているのかがわからなければ、いくら貯蓄できるのかもわかりません。
1000万円貯められる人は支出を正確に把握しています。
現金払いをやめて、クレジットカード払いなどキャッシュレスにして記録を残したりします。
手書きの家計簿をつけていなくても、マネーフォワードMEなどのアプリを使って自動で集計して管理しています。
2 貯蓄分を先に分けておく
残ったお金を貯蓄しようとしても、なかなかできるものではありません。
1000万円貯められる人は支出を把握し、毎月貯蓄できる金額を決めたら、給料の振り込み後、その金額を先に取り分けておきます。
また積み立て預金やiDeCoの掛け金の自動引き落としを利用したり、クレジットカードで投資信託を毎月購入する設定にするなど、貯蓄を自動化する仕組みにしています。
3 新品にこだわらない
1000万円貯められる人は何か欲しいものがあったとき、すぐに新品を買うのではなく、中古品でも良くないか考えます。
メルカリ、ヤフオク、アマゾンマーケットプレイスなどで中古品を入手できれば、新品を買うよりも安くつきます。
またメルカリやヤフオクでは、新品未使用品も出品されていることがあります。
1000万円貯められる人はお店で新品を買わないで、そういう掘り出し物をうまく見つけています。
さらにジモティーを利用して、物を処分したい人から格安で、あるいは無料で入手することもあります。
4 口座を分けて管理している
日々の生活費の支出と貯蓄を1つの口座で管理することはかなり困難です。
口座の残高が多いと、つい気が大きくなってしまい無駄遣いしやすくなってしまいます。
1000万円貯められる人は生活費口座と貯蓄口座は別にしています。
貯蓄口座についても、目的別にさらに複数の口座を使い分けています。
5 見栄を張らない
人に見栄を張ろうとするとお金がかかるものです。
1000万円貯められる人は見栄を張りません。
本当に自分が必要なものだけを買います。
高級時計、高級車、ブランドバック、アクセサリー、高級な服や靴を買ったとしても、それは高値で転売する目算があってのことです。
まとめ
1000万円貯められる人の特徴にいくつ自分が当てはまっていたでしょうか。
もしひとつも当てはまっていなければ、まずはできることから始めてみませんか。
今日も良い一日です。ありがとうございます。
コメント