支出を減らす 無理なく家計を改善した方法 昨年10月から生活コストを見直し FIREを達成するためには倹約が欠かせません。 実際FIREを達成した方は、その過程で生活コストを大幅に下げる努力をしています。 私の場合、コロナによる減収による貯蓄率低下の回避と、サイ... 2021.09.29 支出を減らす
借金 知っていますか? ローンの返済順序 どのローンから返済すべきか FIREを目指す方にはあまり関係ないのかもしれませんが、今回はローン返済のお話です。 そもそも自分の収入の範囲で生活することが家計管理の基本です。 しかし、いつの間にか複数のローンを抱... 2021.09.27 借金支出を減らす
投資する 資産を3つのバケツに分けよう~運用資金管理の方法 資産管理の3バケツ戦略とは 余裕資金をすべての資産を株式投資に回していると、資金の引き出しが必要になったときに株式市場が暴落していて、価格の下がった株式を泣く泣く売却しなければならないと言う事態もあり得ます。 そこでこのような... 2021.09.25 投資する
支出を減らす 節約は不幸になる?~FIREと節約 節約に対する反応 FIREを目指していない人に節約の話をすると、だいたい2つの反応に分かれます。 反応1 「他にも節約の方法がありますか? 教えてください。」 反応2 「そんな節約ばかりの人生楽しいんですか?」 反... 2021.09.23 支出を減らす
支出を減らす 格安SIMで節約 ~OCNモバイルoneを3ヶ月使ってみた感想 月額料金が大幅ダウン 携帯電話をUQモバイルからOCNモバイルoneに乗り換えて3ヶ月が経ちました。 3ヵ月使てみた感想をいろいろと書いていきたいと思います。 まず月額基本料金(3GB)は、スマホ1台につき1,6... 2021.09.21 支出を減らす
経済的自由 なぜFIREを目指す若者が増えているのか? FIREを目指すホントの理由 Business Insiderに「20代がFIREしたい本当の理由。『目指すは早期退職じゃない』」と言う記事が2021年9月17日に掲載されていました。 正直... 2021.09.19 経済的自由
投資する 全世界株式インデックスファンド2021年8月月次レポート比較 過去1年のリターン 全世界株式インデックスファンドの8月の月次レポートが出揃いました。 2021年8月の過去1年のリターンはeMAXIS Slim全世界株式が+33.7%、楽天・全世界株式は+34.3%、SBI・全世界株式が+... 2021.09.17 投資する
経済的自由 1000万円貯められる人5つの特徴 1000万円はFIREへの第1関門 FIREを目指す方にとって、1000万円は最初のマイルストーンになります。 1000万円を貯められる人にはどういう特徴があるのでしょうか。 今回は1000万円を貯められる人の特徴をご紹... 2021.09.15 経済的自由
書評 250円を5年で1億円以上に増やす~FIRE最速で経済的自立を実現する方法 「FIRE 最速で経済的自立を実現する方法」 グラント・サバティエ著 朝日新聞出版刊行を読みました。 同書は2.26ドルしか持っていなかった著者が、5年で純資産を125万ドルにまで増やし30歳で経済的自由を達成した方法を紹介したもの... 2021.09.13 書評
投資する 1億円を貯める方法を知っていますか? 1億円は貯められるか 2021年9月9日の東証マネ部に「60歳までに1億円貯めるは現実的に可能なのか」と言う記事が出ていました。 詳細は同記事を読んでいただくとして、「FIREを目指... 2021.09.11 投資する